[ スタッフブログ ]

STAFF BLOG

2020.09.06

家族婚・少人数結婚式

誰に、いつ頼む?お礼は?少人数結婚式で受付をお願いするときのマナーが知りたい!

Pocket

少人数結婚式で必ず悩む「受付をする?しない?」

これまで、「少人数結婚式で受付をしない」場合、どうしたらいいかの?

の疑問にはたくさんお答えしてきました。

受付をしない場合、どうしたらいいの?についてはこちらでご紹介中です。

↓↓↓併せてご覧ください。

少人数結婚式に受付は必要?しない場合、ご祝儀はどうなる?

 

本日は「受付をする」場合、

誰に?

どのタイミングで依頼する?

お礼は?

など受付をお願いする場合のマナーについてご紹介しようと思います。

【親族だけの結婚式で、受付のない結婚式は有り?無し?】

ご親族だけのご結婚式の場合、受付を設けないのがほとんどです。

ですから答えは「受付のない結婚式は”有り”」です。

でも、受付を設けた方がいい場合もあります。

受付が不要なのはどういう場合?

まず、受付が不要なのはご家族中心の少人数結婚式の場合です。

受付はご出席を確認する為でもありますからご家族だけのご結婚式ですと必要ないと思います。

でもご結婚式の記念に皆様のお名前を記したい、ということでしたら

受付でお名前を書いて頂く代りに寄せ書きにメッセージを残して頂くのもいいかもしれませんね。

受付が必要なのはどういう場合?行うメリットは?

反対に受付をした方がいいと思うのはご親族だけのご結婚式でも20名様以上のお人数がお集まりになるご結婚式の場合です。

この場合は何家族かがお集まりになりますからご出席を確認する意味でも、また受付でお祝いをお渡しする予定のゲストのためにも設けた方がゲストもご安心と思います。

20〜30名の少人数結婚式の場合、受付の人数は一人でも大丈夫?

20〜30名様の少人数結婚式で受付をする場合、受付は何人必要ですか?という質問をよくいただきます。

ご親族中心ですとお願いできる方も限られることでしょう。

ご依頼するお人数はお一人で大丈夫です。

その代わり受付であれこれお渡しするアイテムが多かったり、お一人ずつお写真を撮ったり、メッセージをいただいたりするようでしたら2名必要です。

【そもそも受付って何をするの?】

「結婚式の受付はお祝いを受付けるところ」と思っている方が多いかもしれませんが、受付の一番のお役目は「披露宴にご招待されたゲストがご到着されたか」を確認して頂くことなんです。

そしてご両家の代理でお車代などがある場合はお渡しいただいたり配布物を渡しいただいたりします。

では結婚式当日の受付の流れ、役目をご説明していきましょう。

結婚式当日の受付の流れ

受付の方には他のゲストより少しだけ早めに来館して頂きます。

例えば、ゲストのご集合時間が12:00だったとしたら受付の方には11:45までにはご来館して頂きます。

受付の方がお集まりになったところでスタッフから”受付の手順”をご説明します。

出席者の確認

受付の方にして頂きたいことの一番は”ご出席者の確認”です。

手順は

ゲストが到着する

→芳名帳にお名前を書いていただく

→その名前を用意された受付リストの中から探してチェックしていただく

これだけでゲストのご到着が確認できるのです。

そしてご両家からお車代とかご用意されている場合にはこのタイミングでゲストに渡して頂きます。

またお席次表やプロフィールカードなどがある場合は配布して頂きます。

ご祝儀の管理

受付の方のもう一つの重要なお役目は「ご祝儀の管理」です。

最近では結婚式当日にお祝いを持参して受付で渡す、というのは慣習になっています。

ゲストがお祝いを持参したら進物盆に預かっていただいて、あらかじめご両家で用意していただいた袋に詰めて頂きます。

受付を締めるときにはスタッフの方でしっかりと封緘させていただきます。

そしてご両家にそのお祝いを渡すまではしっかりと保管管理をして頂くことになります。

受付の手順は難しくありませんが、

なにせお金にまつわることが多いので結構気を使わせてしまうと思います(*- -)

\みんなはどうしてる?こちらもぜひご参考に!/

★ご家族婚・少人数婚パーティーレポート★

【少人数結婚式で受付をお願いするときに注意することは?】

受付は誰に、いつ頼めばいい?

少人数結婚式の場合、誰に受付を依頼するかはご出席いただくゲストのお顔ぶれで違ってきます。

たとえばご親族だけの少人数結婚式の場合、

受付は兄妹か従兄妹にお願いするのが一番いいと思います。

ご親族以外にご友人にもご出席いただく場合にはご友人に依頼するのが一般的です。

いずれにしても同世代の方に依頼するのがいいと思いますよ。

さらに次のポイントに注意してください。

*遠方からのご出席者でない(受付の方は皆様のご集合時間より少し早めにご来館いただく必要がありますので。。)

*お子様同伴でない(お子様とご一緒だと準備もお子様のお世話だけでも大変ですので。。)

次に、依頼する時期ですが、

ご招待状を発送する場合にはそのタイミングがいいでしょう。

受付を依頼するための付箋を同封してください。

ここで注意したいのは必ず事前に直接連絡してからご招待状を発送すること。

いきなりでは近しい間柄でも失礼ですよ。

ご招待状を発送しない場合は2〜3ヶ月前に直接連絡を入れて依頼してください。

依頼された方も準備がありますから、遅くてもそのくらいの時期には連絡するようにしましょう。

受付へのお礼は渡すもの?

受付の方がご兄妹の場合には特には不要と思いますが

従兄妹様などの場合にはお礼が必要です。

お金とかではなく、ちょっとしたお品物をお礼としてお渡しするといいと思います。

受付の方がご友人の場合もお礼は必要です。

ご友人の場合はお金をお包みになる方がほとんどです。

お礼の相場は?渡すタイミングは?

では気になる”お礼の相場”のお話。

従兄妹様の場合はちょっとしたお品、とご提案しましたが相場としては

大体3,000円くらいを目安にお考えください。

ご友人には3,000〜5,000円位をお包みになるといいと思います。

お渡しになるタイミングは受付の始まる前です。

よく披露宴が終わってお見送りの時に、という方もいますが忘れてしまっては大変です。

必ず、受付の始まる前に

ご両親様より「よろしくお願いします」のご挨拶方々お渡しいただきましょう。

新郎新婦は当日はゆっくりお礼もできないこともありますから、ご結婚式後にお手紙でお礼の気持ちを伝えてください。

いかがでしょうか。

少人数結婚式で「受付をする」場合のマナーについてご案内してみました。

ご参考になりましたら幸いです。

\みんなはどうしてる?こちらもぜひご参考に!/

★ご家族婚・少人数婚パーティーレポート★

 


“横浜の和装・少人数結婚式「三渓園」”

日本らしい和装の結婚式がしたい

歴史を感じる場所で結婚式がしたい

料亭のような日本料理でおもてなしがしたい

自分たちだけで貸切の結婚式がしたい

“少人数結婚式のこだわりを叶えて下さい”

司会者を入れなくても

派手な演出を入れなくても

間が持たないんじゃないかしら…の心配はいりません

三渓園の少人数結婚式そのものが特別な演出となります

ふたりの思いを三渓園ウェディングで叶えてください

青空にそびえる茅葺の屋根

建物に入った瞬間に香る檜と畳の香り

柱、梁、ガラスのひとつふとつに歴史が息づく日本家屋

明治の文化人や芸術家が滞在したお部屋で挙げる和の挙式は

厳かで神秘的な結婚の誓いとなります

春には鶯(うぐいす)の囀りを聞きながら、

秋には真っ赤に染まる紅葉の庭園で行う和菓子ビュッフェは

自然と一体になってゲストと過ごすひと時となります

三渓園の結婚式に派手な演出は不要です

“三渓園で結婚式を挙げることそのものが

最高の演出、ゲストへのおもてなしです”

三渓園の結婚式のことなら私たちミルキーウェイにお任せください!

誰に相談していいか、

何から始めていいかわからない…

そんなおふたりはミルキーウェイにお気軽にご相談ください。

ミルキーウェイのプランナーは20年以上の経験を持つものばかり

三渓園ウェディングが開始されてから

三渓園の結婚式を立ち上げた実績と

お客様と共に積み重ねた経験で

あなたの三渓園ウェディングををサポートいたします。

「これまでで一番素敵な式だった」

とゲストから言われる結婚式の一歩に

まずは【三渓園少人数ウェディング相談会】へお越しください

私達は即決を迫ったりしておりませんので

悩みを聞いてもらおう、

くらいお気軽な気持ちでお越しください。

フェアに行く前にメールで相談という方は

↓↓↓こちらから↓↓↓

お問い合わせメールフォーム

お待ちしています!!!

お電話でのご相談は045-651-1910

ステキなお二人にお目にかかれるのを楽しみにしております!


三渓園で結婚式 横浜の和装・少人数結婚式

三渓園ウェディング


 

このページの先頭へ